Categories: Computer IT

SPAM増殖な日

今日はどうしたことか、SPAMがやたらに多い。 GMailのフィルタをかいくぐってくるやつもかなりあった。

感覚的には、昨日までの3倍くらいだったろうか。気がつけば100通くらいSPAMがたまっているという事が今日1日の間に3回はあったと思う。

おまけに、WindowsUpdateもあって、しかもノートPCの方は2回も再起動させられた。
さらに、Avast(ウイルス対策ソフト)の更新で1回。計3回も再起動に付き合わされてしまった。

ノートはCPUが1世代前で起動が遅い(といってもVISTAよりはずっとまし)ので、3回の再起動は辛い。

デスクトップの方は1回で済んだが、それでも再起動が必要なUpdateだった。

インターネットが異常事態?かと思ったが、単に私宛のSPAMが何らかの理由で増殖したのと、Windows-Updateの時期が同じだっただけかもしれない。

SPAMがいきなり増えた理由がどうもわからないのだが、どこかからアドレスが漏れたのだろうか…

そうそう、今日のSPAMメールの特徴は、エラーリターンメールがやたらに多いことだ。

要するに、私のメールアドレスを使って、勝手にSPAMを送っている奴がいるって事だな。

なんてこった…

はじめ

Share
Published by
はじめ

Recent Posts

NISA のアイデア

NISA(2年目になるので新N…

3か月 ago

眩しいマップランプ

LEDに取り替えているというこ…

4か月 ago

アウトドアコーヒー

キャンプ、車中泊、ホテル泊まで…

4か月 ago

株式投資に踏み出す為の簡単な計算

かつて昭和の時代、銀行預金は絶…

5か月 ago

株はハロウィーンに買え

今日の米国市場は、まさにそんな…

5か月 ago