Categories: Camera

ワイコン 19mm



R0012851, originally uploaded by hajimesan.

だから何だ?という写真だが、19mmのワイコンを付けたので、それらしいものをという事で撮ってみた。
みかこさんのBlogでレッスン室の写真なんかも載せているらしいので、そちらの方が、「らしい」とも言えるが、手前のカップとの距離数センチで背景がこれだけ入るのは結構楽しい。外で何か写してみるかと思って腰を上げたら、雪がドーっと降って来たので、今日のところはこの写真止まり。
早く、みかこさんの足がよくなって、雪が消えて、どこかへ撮影ドライブへ行きたいなぁ。

しかしこのワイコン、HA-2というアダプタを介してGX100に取り付けるのだが、このアダプタを付けると、GX100はとってもホールディングしやすい。
常にこんなワイドが必要なわけではないが、ズームだし、もともとテレ側はあまり使わないので、しばらくつけておくかと思う。
なぜなら、とりはずしが面倒。
操作そのものは面倒ではないのだが、HA-2ごと取り外すと、ワイコンの後ろ側が保護できないし、ワイコンだけはずすとぐるぐる回さないとならないうえに、HA-2にレンズキャップ付かないし…
42mmのレンズ保護フィルタでも買ってHA-2につければ良いのだろうが…
問題は、これつけたままだと、ストロボが使え無いんだよなぁ。

とりあえず、ストロボとテレ側使う時だけ、HA-2ごとはずして使うことにしてみる。

はじめ

Share
Published by
はじめ

Recent Posts

トルコ旅行で考えた、日本のこれから

先日のトルコ旅行で、いろいろ感…

1週間 ago

新千歳空港の駐車場なら、ココ!

https://www.hok…

1週間 ago

トルコ旅行Tipsまとめ(実体験から)

ネットで調べても分かりにくい、…

2週間 ago

株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える

はじめに:「余剰資金で投資しま…

2か月 ago

利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング

投資とは「稼ぐ力」を育て、社会…

3か月 ago