本日より自転車通勤である。
とは言っても、通勤先は自宅。体力作りの為、自宅から自宅へ通勤する事にしたのだ。
土日から初めて今日で3日目だが、なかなか良いルートも発見した。
自宅を出て、ニッカの横を抜け、余市川の西を然別まで、そこで、余市川を渡ってR5に出て戻るというパターン。
行きは3回ほどアップダウンがあるが、帰りはほぼフラットの緩い下り。約20km。
今日は、20.58km , 1h, Av.20.5km だった。帰りのR5は、30km巡航といった感じだが、やはり行きが辛い。
体力のなさを痛感する。
金曜に、同僚であり、同じ余市でSOHOしているN君のロードに載せてもらったのだが、私の20インチのDAHONに比べると、
かなり軽くて楽なので、走っていて気持ちが良い。
若い頃毎日のようにバイクに乗っていて、会社までは、ATBで通勤していた時の気持ちよさというか充実感を感じて、
本気でロードやってみようかと思った。
とりあえず、目標とするロードバイクのスペックを検討してみる。ただし、すぐに買うつもりは無い。
なにしろ、DAHON買ってからほとんど乗っていないので勿体ないし、
ロードバイクが以下にロードを走る事に対して効率よくできているとしても、今の体力では本来の楽しさがわからないと思う。
そこで、ロードバイクとDAHONとの違いを頭に入れつつ、体力作りを兼ねて、DAHONで自転車通勤をする事にしたというわけだ。
となると、多少の装備が必要になる。
家から10kmの範囲なので、装備というほどの装備は不要なのだが、一応”気分”で、パンク修理の道具くらいは持ち歩こうと思い、
以前購入した携帯用のポンプをタイラップでくくりつけた。
工具を入れるサドルバッグが欲しいと思ったが、100円ショップで購入してほこりをかぶっていた、
クライマー用のチョーク入れのようなバッグをベルクロでサドルに付けたら妙に丁度良かった。
そのバッグの口は紐できゅっと絞れるようになっているので、チャックが主体のサドルバッグより塩梅が良い。
ただ、その紐が劣化してしまっていた為、100円ショップで携帯用のネックストラップを購入して交換。
2000円のサドルバッグを購入しようと思っていたのが、200円+ちょっとした裁縫で済んでしまった。
タイヤの空気が少なめだとN君に指摘され、これまた100円ショップのサブタンク付きフットポンプで頑張って入れてみる。
足だと駄目なのだが、両手で押すと結構入る。ただし、ゲージが無いので入れすぎが怖くなり、思いっきり入れられない。これに関しては、
ゲージ付きのPanaのポンプをAmazonで購入する事にした。
あとは、水分補給。これも1時間なので不要と言えば不要かもしれないが、やはりあったほうが良いだろう。とりあえずは、
ウエストバックにボトルを入れて持ち歩けば良いのだが、やはり気分でボトルケージくらいは付けたいと思い、500円くらいのケージを購入、
ただ2003年のBoardwalkにはケージを付けるネジ穴が無いので、ハンドルに取り付けられる部品も同時に購入。
ボトル自体はホーマックで300円弱のプラボトルを購入。一応みかこさんの分も。
それから、N君に、余っていたサドルを借りた。彼のアドバイスによれば、私がつけていたサドルは柔らかすぎでかえって疲れるとの事。
で、堅いのを貸して貰う事にした。
靴は、いずれマウンテンタイプのビンディングを購入(もちろんペダルも)予定という事にして、
とりあえずは庭仕事用にとってあったボロの靴を使うことに。足回りは少しでも軽量化したいところなので、サンダルも検討したが、
KEENのサンダルなどアウトドア用のは1万円以上もして、ペダル+ビンディング付き靴と価格差が無い事が判明。
そんなこんなで、今日も自転車通勤をしてきたわけだが、本当の自転車通勤に比べて、自宅なので、すぐにシャワーが使えるし、
着替えを持ち歩かなくて良いのは便利かも。