Categories: MUSIC

紐付き音楽を解除

もはやiTunes/iPod無しで音楽を聴くことは考えられなくなってしまったが、
iTunesの検索ボックスでの入力がやったらに遅い事を除けば
大満足といったところだ。
CDなんかは、まだAmazonで買ってもいるのだが、すぐに聴きたい曲や
CD中の一曲だけ聴きたいものなどは、ITMSで買う事も多くなった。
まだまだ、ITMSで買えないものも多いので、もっと充実させて欲しいとは思う。
特に、既にCDが廃盤になってしまっていて、買えないものとか、
買えたとしても、オークションやAmazonで、とんでも無い値段が付けられている
ものを、適正価格で、ダウンロード販売してくれれば、ITMSの株も上がると思う
今日この頃である。
今聴きたいのは、Rosa Passos の古いCD。手に入らないんだよねぇ。これが。
そんなこんなで、知らないうちに、「保護されたなんぞや」という曲がiTunesライブラリに
結構たまってきたのだが、これ、iTunesとiPodで聴いている分には良いのだけれど
携帯(SO903i)に転送できないのがちょっと困りもの。
ま、保護されちゃっているんだから、勝手にXXしたらいけないんだけど、
自分で買ったものを自分で聴くだけだからなんとかしてって気持ちもある。
一旦iTunesでCD-Rに焼いてからインポートすれば解除できるけれど、面倒。
というわけで、これの出番だ。
似たようなものが他にもあるけど、iTunes7には対応していなかったり、
変換に、再生時間分フルにかかったりして、いまひとつ。
これは、起動したら一気に保護を解除してくれる…らしい。
使い方も簡単だし、解除もあっという間….らいい。
これがあれば、気兼ねなくITMSでバンバン曲が買える….らしい。
私は、このような違法性のありそうなものは使ってないから、
ほんとのところは良くわからない…らしい。:-P

はじめ

Share
Published by
はじめ

Recent Posts

老後資産の出口戦略:自分に合った“切り崩し方”を考える

~現金残高キープ型のゆるやかな…

11時間 ago

NISA枠を利用した、税金のかからないポートフォリオのリバランス

~売却タイミングと再投資の考え…

11時間 ago

NISAへの移動、今がチャンス?相場下落時の節税テクニック

某トランプさんのおかげ(?)で…

3日 ago

今こそインターネットは根底から変わるべき

AIが実現するセキュアでシンプ…

2週間 ago

NISA のアイデア

NISA(2年目になるので新N…

4か月 ago