Categories: Computer ITMUSIC

iTuneの動画再生

WindowsXPを再インストールしたら、iTuneでの動画再生ができなくなってしまった。


画面が砂嵐状態で、動画の変わりにピンクや緑の画像が乱れ飛んでいる。
iTuneはQuickTimeを使っているということなので、QuickTimeの設定画面を
開いてみると、「詳細」タブの「ビデオ」のところにセーフモードなるものがある。
セーフモードにして、iTunesを再起動してみると、ちゃんと再生できるようになった。
初期設定は、DirectXになっているので、DirectXのインストーラをダウンロードして
再度DirectXモードにしてiTunesを再起動。でも駄目。
Direct3Dを使用というチェックをはずすとOK。
ビデオカードのドライバーの問題かな。
なんだかなぁ…

はじめ

Share
Published by
はじめ

Recent Posts

🌕 見えないものを信じる力 ― 物欲・所有欲からの解放

キャンプグッズ使ってますか?買…

1週間 ago

トルコ旅行で考えた、日本のこれから

先日のトルコ旅行で、いろいろ感…

2週間 ago

新千歳空港の駐車場なら、ココ!

https://www.hok…

3週間 ago

トルコ旅行Tipsまとめ(実体験から)

ネットで調べても分かりにくい、…

4週間 ago

株式投資は“余剰資金”で──その言葉の本当の意味を考える

はじめに:「余剰資金で投資しま…

3か月 ago

利確したくなるときこそ、自分の目的を見直すタイミング

投資とは「稼ぐ力」を育て、社会…

3か月 ago