Categories: MUSICComputer IT

iTuneの動画再生

WindowsXPを再インストールしたら、iTuneでの動画再生ができなくなってしまった。


画面が砂嵐状態で、動画の変わりにピンクや緑の画像が乱れ飛んでいる。
iTuneはQuickTimeを使っているということなので、QuickTimeの設定画面を
開いてみると、「詳細」タブの「ビデオ」のところにセーフモードなるものがある。
セーフモードにして、iTunesを再起動してみると、ちゃんと再生できるようになった。
初期設定は、DirectXになっているので、DirectXのインストーラをダウンロードして
再度DirectXモードにしてiTunesを再起動。でも駄目。
Direct3Dを使用というチェックをはずすとOK。
ビデオカードのドライバーの問題かな。
なんだかなぁ…

はじめ

Share
Published by
はじめ

Recent Posts

NISA のアイデア

NISA(2年目になるので新N…

3か月 ago

眩しいマップランプ

LEDに取り替えているというこ…

4か月 ago

アウトドアコーヒー

キャンプ、車中泊、ホテル泊まで…

4か月 ago

株式投資に踏み出す為の簡単な計算

かつて昭和の時代、銀行預金は絶…

5か月 ago

株はハロウィーンに買え

今日の米国市場は、まさにそんな…

5か月 ago