Jango Radio

ネットラジオはいろいろ試したけど、しばらく Jango を使ってみようと思う。

私の場合いくつか条件があって、

  • PCでもandroidでも使えて、相互に連携できる
  • 洋楽で好みの曲がかかりやすい
  • 広告が無い方が良い
  • 特に音の広告は、英語であっても、仕事中はきつい
  • オンデマンドの場合、キーとなる曲やアーティストに対して、あまり無茶な選曲をされると辛い
  • 邦楽は要らない

といったところだ。主に仕事中のBGM用途なので、仕事の邪魔になるようなものはできるだけ排除したいのだ。それに、日本だと、Jなんとかという団体が煩くて音楽が不自由極まりなく、その関係は全く期待できない。

音楽は、聴いて、気に入って、CDを買ったりするものであって、聴いてみなければわからないものにお金を払わなければならないのは嫌だし、BGM用途だと、逆にあまり「気に入っている曲」は、意識がそっちに行ってしまうので、かえって避けたかったりもするので、BGMとして聴くことがなんらかの収入源となるビジネスモデルが合っている様に思う。その為に本当に良いラジオ曲であれば、月額料金を払っても良いと思うのだが、Pandora は日本ではサービスしていないし、Androidアプリはインストールできないし、日本のネットラジオは、ろくなものが無い。

Jangoがどういうビジネスモデルになっているのか良くわからないが、広告の類は一切ないし、Androidアプリもインストールできるし、適当に良い曲がかかるので、数日で気に入ってしまった。おまけに一切無料の様だ。

ネットラジオアプリとしては、Tunes In をずっと愛用しているが、しばらくは、Jangoがメインになりそうである。 ただし、Tunes In は、録音ができるという大きなメリットがあって、車旅行のBGMとしては、自宅でOTTAVAなどを録音しておいて車で聴くというスタイルが気に入っている。

普段は、以前ブログにも書いたが、車にのってエンジンかけると、自動でスマホとカーステがBluetooth接続されて、GooglePlayMusicのプレイヤーが再生されるので、数千曲を保存しあるカーステを装備しているのとほぼおなじ状態。最近ではスマホの曲を再生しているのだということすら忘れてしまうほど楽ちん。電話もハンズフリーでできる。

カテゴリー: android パーマリンク